
荒川サイクリングロード再びです。
コースは前回とほぼ一緒ですが、ちょっとだけ道を変えています。
コースは前回とほぼ一緒ですが、ちょっとだけ道を変えています。

彩湖です。たしか人口だった気がする。
多くのマラソンランナーが走っていました。
多くのマラソンランナーが走っていました。

彩湖にあるトイレです。
多くのチャリダーが休憩しています。相変わらずの自走なので、わたしも休憩です。
多くのチャリダーが休憩しています。相変わらずの自走なので、わたしも休憩です。

アクシデント!
オートバイ侵入禁止のためポールが立ってい他ので、よちよち歩きしていたら、立ちごけ。痛い!
オートバイ侵入禁止のためポールが立ってい他ので、よちよち歩きしていたら、立ちごけ。痛い!

秋ヶ瀬公園までやってきました。目指すは、榎本牧場のジェラートです。

秋ヶ瀬公園の目的はこれです。竹やぶの道です。チャリダーの皆さんのブログにも登場していて走ってみたかったのです。

今回の道は田舎道も走ります。これは脱線しているのではなく、これも荒川サイクリングロード?です。

榎本牧場に到着しました。お目当てのジェラート売り場です。
いろんな味があり、悩みなす。
いろんな味があり、悩みなす。

ジェラートゲットです!
うま!
うま!

帰り道です。
荒川サイクルロードにあるキッチンとれたてです。軽食と自販機があります。
サイクルラックもありチャリダーも休憩です。
荒川サイクルロードにあるキッチンとれたてです。軽食と自販機があります。
サイクルラックもありチャリダーも休憩です。

焼きそばゲットです。夕方近かったので半額でした。休憩して無事帰宅できました。
今回も約180キロの自走でした。
今回も約180キロの自走でした。
ロードバイク~ライド記録~
お問い合わせしてみる